縮毛矯正について

「雨が降ると髪が広がる、、」

「毎日アイロンで伸ばさないと出かけられない、、」

癖毛にコンプレックスをお持ちの方はとても多いかと思います。

縮毛矯正は施術の中でも、毛髪診断、薬液選定、放置時間、アイロン操作など工程が多くとてもデリケートな髪のダメージを受けやすい施術です。

縮毛矯正をかけるか?毎日アイロンを入れるか?
ダメージはケースバイケースです。

今後のヘアスタイルも考えながら上手く付き合っていきましょう^ ^

※毛先が跳ねる場合、根元(毛穴)からの生えグセの影響の場合もあります。
その場合、カットと乾かし方のコツで対応できることもあります。

※広がる理由が毛質もしくはダメージによる髪の水分や油分の不足である場合もあります。
その場合、トリートメントもしくはアイロンを使わないダメージを抑える方法もあります。

※癖を伸ばすのではなく、カットで癖を活かすスタイルという選択肢もあります。

※ブリーチ毛の方、ハイダメージの方はリスクが高いため、慎重に考えましょう。

どうぞご相談ください^ ^


▪️使用薬剤
リラクサー…ダメージを抑えながらしっかり癖を伸ばし、ナチュラルなストレートにできる縮毛矯正剤です。

コスメストレート…癖の弱い方、パーマを落とす場合などダメージの少ない縮毛矯正剤です。


0コメント

  • 1000 / 1000